あったかしっとりケアソックス 湯上り後の使用

ドクターシーラボで福袋を購入した際、キャンペーンでゲットした「あったかしっとりケアソックス」の話題です。

ゴールデンウィークを前に、夏日になる地域が出てきましたが(汗)その前に何日か履いてみることができたので、その感想をまとめてみました。

ネットの口コミでは意見が分かれている

ネットで散見する意見を見て回ると、けっこう賛否が分かれているようです。

・全然暖かくない
・指の付け根が痛くて履いてられない

・足の指が快適
・指の間が暖かいから指が出ていても冷えない
・指の部分が分かれて痛気持ちいい
・足の裏がしっとりする

「あったかしっとりケアソックス」を検索してみる⇒

何日か履いてみてわかったのですが、多分これジェルの性質が好みを左右してるんじゃないかなーという感じです。

というのも、このジェル、蓄熱するわけではないので、体温が高ければ一緒にあたたかくなって、体温が低ければいまいちあたたかくならない──ということみたい。

湯上りで体がポカポカしてる時に履くと、履く時はひやっとしますが、ジェルのプヨプヨを気にしなければ確かにあたたかくて快適です。

この時に靴下を脱いでみたところ、ジェルがほんのりあたたかいんですね。

でも、調子の悪い時は、冷え性全開で体温が上がりにくくなってるせいか、靴下を履いていてもあたたかく感じません。

いつまでもじんわりと冷たくて、かえって足を冷やしてる気がします(汗)ただ、コタツに入っていると、ジェルがあたたまるせいかそういう不快感はありませんでした。

(体調不良のときは、4月でもホームゴタツが活躍する我が家…)

深部体温を下げる睡眠時に履くのはおすすめできないかも

ということは、睡眠時はちょっとおすすめできない靴下ということになりそうです。

というのも、健康な人の場合でも、「就寝時は深部体温を放出して、体温を適度に下げる」ことが必要になるからです。

快適な睡眠のためには深部体温が適度に下がらないといけないので、入眠時は手足を中心に身体の表面から熱が発散されています。

その間、ジェルも適度にあたためられているならいいけれど、ジェルがひんやりし始めるとかえって不快になってしまうことが考えられます。

【関連記事】
冷え対策に良質な睡眠をとることのすすめ 夏の冷え取り講座で学んだこと
就寝時の冷え対策で睡眠を妨げないために注意すべきポイント

つまり…。

体温が十分暖かい、多少冷えても体温を上げる力がある場合

「指の間が狭くて痛い」、「ジェルのぷよぷよした感覚がある」といったことが気にならなければあたたかく、カサカサお肌のケアもできそうです。

ただ、寝る時に履くときは足が冷えないように要注意。アンカなんかであたためていると違和感が少ないかもしれません。

お肌ケアだけ重視するなら、お布団に入って5分か10分もしたら「脱いでしまう」というのも手かも。

体温が低い、冷え性で体温が上がりにくい場合

ジェルがあたたかくならないと、不快感を強く感じてしまうような気がします。お布団の中ならアンカや湯たんぽ、起きているならコタツで使うと使用感がちょっと違います。

でも、それってジェルをあたためてるのか、足をあたためてるのか… と、ちょっと悩みます(汗)

どっちかというと、冷え性さんならお風呂上がりからお布団に入るまでの間で使うのがベストといえそう。

それから、締め付け感が強い時は…

足指部分はけっこうしっかり締め付け感があるので、「きつい」「痛い」と感じる人が多いみたいです。

パッケージにも書かれていますが、「きつい」と思ったら、あまり長時間履き続けないほうがいいみたいですよ。少しずつ慣らして履く時間を増やすか、短時間履き続けて、ゆるくなるのを待ってから夜使用にするのがよさそうです。

というわけで、来シーズンの冬はこの辺に気を付けて使用してみようと思います。ジェル、もつかな(汗)

あったかしっとりケアソックスを手に入れるには

定期的に販売されているものではないので、今、ドクターシーラボのサイトに行ってみても販売されていないと思います。

この冬も登場するかどうかは不明ですが、メールマガジンを登録しておけば、販売時にはお知らせが届くんじゃないかな。たぶん。

すでにドクターシーラボに登録している人なら、ログインしてマイページをチェックしておけば、販売時には情報をキャッチできると思います。